卵たっぷりポテトサラダ
![]() |

我が家の定番&人気のポテトサラダです。刻んだゆで卵がいっぱい入るのが特徴!そして黒コショウをしっかりときかせます。
大皿で豪快に出しておもてなしにしてもよし、日常のおかずとしてもよしで、家族にも大人気の一品。
材料(作りやすい量)
- じゃがいも・・・500g
- きゅうり・・・1本
- きゅうり用塩・・・ひとつまみ
- キャベツ・・・150~180gほど
- キャベツ用塩・・・キャベツ重量の2%
- 卵・・・3個
- ハム・・・5~6枚
- 固形チーズ・・・3~4個
- マヨネーズ・・・100g前後で好みに調節
- 塩・・・4g~好みに調節
- 粗挽き黒コショウ・・・適量
作り方
1.ゆで卵を作る(固ゆでにします)。
2.じゃがいもの皮をむいて半分に切って鍋に入れ、たっぷりの水を入れて中火にかける。串がスッと通るまでゆでる。
3.2の湯を捨てて弱めの中火にかけ、鍋をゆすりながらしっかりと粉を吹かす。
4.麺棒などでじゃがいもをつぶし、ボウルに移して粗熱を取る。さらに冷蔵庫でしっかりと冷やす。
5.きゅうりは小口切りにし、キャベツは1.5~2cm角ほどに切り、それぞれ塩をまぶしてしばらくおく。
6.ハムは食べやすい大きさに切り、チーズは7~8㎜角に切る。卵は殻をむく。
7.4のボウルに水気をよく絞ったきゅうりとキャベツ、ハム、マヨネーズ、塩(初手4g)を加えてヘラで全体を和える。味を見て足りないようなら好みの塩加減まで塩を足す。
8.7にゆで卵カッターで縦・横に切ったゆで卵、チーズ、黒コショウを加えてざっくりと和える。
9.食べる直前まで冷蔵庫でよく冷やし、皿に盛る。
ポイント
卵は保存を考えて固ゆでにします。12分ほど茹でましょう。
じゃがいもはしっかりと粉をふかすことで、ベチャッとしないポテサラになります。じゃがいもはメークインでも男爵でもお好みでチョイスしてください。
きゅうりとキャベツの水気はしっかりと出しましょう。丈夫なキッチンペーパーなどに包んで絞るようにして出すといいです。
調理器具
じゃがいもを茹でるときは、湯がたっぷり入る大きめの鍋をチョイスします。
エッグスライサー
ステンレス製品といったら新潟!安心の日本製です。
アレンジ
スライスオニオン(水にさらして水気をぎゅっと絞ったもの1個分)を入れてもおいしいです!
ローストしたアーモンドやくるみを入れても。
塩バターポテサラもおいしいです。レシピは写真をクリック。


おすすめの追加メニュー(献立)


他におすすめのポテトサラダ

このレシピについて
2006年 当時運営していたHPに掲載、2008年4月公式ブログ「Quality of Life by JUNA」に登場
2009年 著書「JUNAさんの家族を幸せにする毎日のごはん」(宝島社)P88に掲載
2022年 オンラインレッスン第19回目レッスンに登場