もやしとひき肉のコチュジャン炒め

, ,
, , ,

もやしで主菜級のおかずになる一品!簡単ですぐできます。

ごはんにのせて食べてもおいしい♪

ー目次ー
材料
作り方
ポイント
調理器具
おすすめの追加メニュー(献立)
他におすすめのもやし料理
このレシピについて

材料(作りやすい量)

  • もやし・・・1袋(250g入り)
  • ごま油・・・大さじ1ほど
  • 鶏ガラ粉末だし・・・小さじ1/2
  • 塩・コショウ・・・適量
  • 鶏ももひき肉・・・250g
  • みりん、しょうゆ・・・各大さじ1と1/2
  • コチュジャン・・・小さじ1~
  • 油・・・少々

作り方

1.もやしは洗った後水気をしっかりときる。

2.フライパンにごま油をひいて中火にかけ、1を炒める。油が回ったら鶏ガラ粉末だし、塩・コショウで調味していったん皿などにあける。

3.2のフライパンに油少々を入れ、中火で鶏ひき肉を炒める。火が通ってパラパラになったら、みりん、しょうゆ、コチュジャンを加えてよく絡める。

4.汁気がなくなったらもやしをもどし、全体をサッと炒め合わせる。皿に盛れば完成!

ポイント

 もやしはざるにあげたあと、さらにキッチンペーパーに包むなどしてしっかりと水気をおさえます。

 もやしのシャキッとした食感を活かすために、いったん取り出すのがおいしさの秘訣!

 鶏ももひき肉の代わりに豚ひき肉でもおいしいです。

調理器具

 26cmフライパン使用。ガス火専用のこちらを愛用しています。


おすすめの追加メニュー(献立)

他におすすめのもやし料理

このレシピについて

 2023年12月20日 ブログ「Quality of Life by JUNA」に投稿