ラム香る大人のスイートポテトパイ

, , , ,

難易度 ★★☆☆☆

さつまいもペーストと冷凍パイシートを使った、作りやすい秋のお菓子です。ラム酒をたっぷりと使って甘さも控えめにした大人風味!

ペーストがない場合はポイントを参照。

ー目次ー
材料
準備
作り方
<パイ型を焼く>
<さつまいもフィリングを作る>
<フィリングを詰めて焼く>
<仕上げる>
ポイント
調理器具
このレシピについて

材料(底18~上部20cmタルト型1台分)

  • 冷凍パイシート・・・1枚
  • 打ち粉(あれば強力粉)・・・適量

<さつまいもフィリング>

  • さつまいもペースト・・・400g(「ポイント」参照)
  • 無塩バター・・・40g
  • グラニュー糖・・・40g
  • ビターキャラメル・・・20g(「ポイント」参照)
  • 卵黄・・・2個
  • 生クリーム(35%)・・・40ml
  • バニラペースト・・・小さじ1
  • ラム酒・・・大さじ1

<つや出し用>

  • 卵黄・・・1個
  • ラム酒・・・小さじ1

<仕上げ用>

  • ピスタチオダイス・・・適量
  • カラメルクラッシュ・・・適量(「ポイント」参照)
  • ケーキピック・・・あれば

準備

  • 冷凍パイシートは室温に10分ほどおいておく
  • オーブンに天板を入れて200℃に予熱する。
  • フッ素加工以外の型の場合は、薄く油を塗っておく。

作り方

<パイ型を焼く>

1.作業台に打ち粉をまき、冷凍パイシートを型より一回り大きく伸ばす。

2.型に1を敷き込み、出た縁を包丁などでカットする。フォークで底に穴をあける。

3.丸く切ったオーブンシートを2に敷いて上に重石をのせ、200℃のオーブンで20分ほど焼く。

4.焼き上がったらオーブンから出し、中央が盛り上がっているようなら重石ごとヘラで押さえるなどして落ち着かせる。そのまま型ごとケーキクーラにのせて冷ます。

※重石は粗熱が取れたらどけます。

<さつまいもフィリングを作る>

1.バターは耐熱容器に入れ、電子レンジ600Wで30秒~加熱し、だいたい溶かしておく。

2.ボウルにさつまいもペースト、グラニュー糖、ビターキャラメルを入れてヘラでなじむまで混ぜ合わせる。

3.2に1を加えてヘラでなじませ、さらに卵黄を加えてヘラで混ぜ合わせる。

4.3にバニラペーストとラム酒を加えてヘラで混ぜ合わせる。

5.4に生クリームを加えてヘラでなじむまで混ぜ合わせる。フィリングの完成。

6.絞り口を付けた絞り袋に4を入れる。

<フィリングを詰めて焼く>

1.オーブンに天板を入れて180℃に予熱する。

2.焼いたパイ(型は付けたまま)の内側に、さつまいもフィリングを中央からだんだん外側に絞っていく。

 ※あまり難しく考えずに外に広げて絞っていきましょう。

3.中央付近のみ2段で絞り、こんもりとさせる。

4.つや出し用の卵黄とラム酒を混ぜ合わせ、はけで置くようにのせていく。

※はけをスライドさせるとせっかくのフィリングがくずれるので、はけで垂らすようにしてのせます。

5.180℃に予熱完了したオーブンに4を入れ、180~160℃の間で調節しながら40~45分焼く。

※最初10分ほどは180℃で、そのあとは160℃に下げ、最後10分ほどは170℃に。
※お使いのオーブンのクセにもよるので、上が焦げないように160~180℃の間で調節しながら焼けばOKです。

6.焼き上がったら型に入れたまま網に取って冷ます。

<仕上げる>

1.ピスタチオダイスはオーブントースターで軽くローストする。

2.粗熱が取れたパイの上に1、カラメルクラッシュをちらす。型から出してピックをさす。

3.常温で食べても、お好みで冷やしても。

※管理は冷蔵庫でします。

ポイント

 オーブンの焼き時間はあくまで目安です。お使いのオーブンによって焼き上がりは様々ですので、それぞれのクセに合わせて調節してください。

使用オーブン:東芝石窯オーブン ER-VD7000

冷凍パイシートはスーパーの冷食コーナーに売っています。こちらもおすすめです。

冷凍 ベラミーズ 冷凍パイシート(150g×2枚入)

 さつまいもペーストは、砂糖が少し入ったものを使っています。ペーストがない場合はさつまいもを蒸して裏ごしし、糖分を10%ほど加えたもので代用します。

 ビターキャラメルとは、キャラメル風味のデザートソースのことです。カラメルクラッシュとはカラメルソースをクラッシュ状にしたものです。製菓材料店などに売っていますが、ない場合ははぶいてかまいません(ほろ苦さはなくなります)。

ビターキャラメル(ボトルタイプ)290g

調理器具

 まな板、麺棒、包丁、鍋、ざる、ヘラ、耐熱容器、絞り袋、絞り口、タルト型、重石、ケーキクーラー、クッキングシートなど

型はこちらがおすすめです。

ストロングコート タルト型底取 20cm

このレシピについて

 2023年8月 コッタ連載にてレシピ提供。

 2023年9月4日 ブログ「Quality of Life by JUNA」に投稿。