半生濃厚チョコタルト
難易度 ★★☆☆☆
![]() ![]() ![]() |

市販のクッキータルトカップを使ったとっても簡単なチョコ菓子です。
オーブンで少し焼くけど食感は半生。そして濃厚&幸せ!バレンタインなどにも。
材料(6号タルトカップ1台分)
- クッキータルトカップ6号・・・1台(ポイント参照)
<チョコ生地>
- チョコレート・・・100g
「エフィカス」のダークチョコ、カカオ分55%を使用 |
- 【A】生クリーム(40%)・・・100ml
- 【A】牛乳・・・50ml
- グランマルニエ(オレンジリキュール)・・・小さじ1ほど
- 卵黄・・・1個分
- くるみ・・・ホールで10個ほど
- オレンジピール・・・20gほど
<チョコソース>
- チョコレート(同じエフィカス使用)・・・50g
- 牛乳・・・30ml
- はちみつ・・・5g
<仕上げ>
- ピスタチオダイス・・・少々
- ピック・・・あれば
準備
- オーブンの天板にクッキングシートを敷き、クッキータルトカップをおく。
- オーブンを160℃に予熱する。
作り方
<くるみとタルトカップの準備>
1.くるみはオーブントースターでローストする。

200℃で表面に焼き色が付く程度まで数分焼いています。
2.ざるに入れて粗熱を取り、手で砕いてざるの目にこすりつけ、外側の皮を取りのぞく。

3.タルトカップに2、オレンジピールを広げておく。

<チョコ生地を作って焼く>
1.小鍋に【A】の生クリームと牛乳を入れ、沸騰直前まで温める。

2.1にチョコレートを入れて数分おき、溶け始めたらやさしくヘラで混ぜ合わせてチョコを溶かす。


3.2にグランマルニエを入れてヘラで混ぜ合わせる。

4.3に卵黄を加えてヘラで混ぜ合わせる。

5.4をタルトカップに流し入れる。

6.160℃のオーブンで12~13分焼く。焼けたら粗熱が取れるまで天板におき、冷蔵庫に入れて少し冷やす。

<チョコソースを作って仕上げる>
1.ピスタチオダイスはオーブントースターで軽くローストする。
2.耐熱容器にチョコレート、牛乳、はちみつを入れ、50~60℃の湯にあてて溶かす。


3.2を冷めたタルトの上に一気に加え、タルトを動かしながら全体に広げる。


4.ピスタチオ、ピックを飾る。食べるまで冷蔵庫で冷やす。


ポイント
タルトカップはこちらがおすすめ。
オーブンの焼き時間はあくまで目安です。お使いのオーブンによって焼き上がりは様々ですので、それぞれのクセに合わせて調節してください。
使用オーブン:東芝石窯オーブン ER-VD7000
オーブンで焼きすぎるとチョコに火が入りすぎるので、10分ほど経った頃から気をつけましょう。
作った後は必ず冷蔵庫で管理します。
調理器具
ざる、小鍋、ヘラ、耐熱容器、ボウル、フライパン(湯せん用)、クッキングシートなど
このレシピについて
2024年 2月14日 ブログ「Quality of Life by JUNA」に投稿。