冷やし中華 怪味ソースダレ
![]() |

いつもの冷やし中華に、怪味ソースをプラスして刺激的なお味に。
怪味ソースのレシピはこちら。
材料(2人分)
- 冷やし中華麺・・・2玉
- 卵・・・2個
- ハム・・・5~6枚
- トマト・・・1/2個
- きゅうり・・・1本
- かいわれ・・・適量
- 付属の冷やし中華のタレ(1袋=1人分使用)
- 怪味ソース・・・タレの3倍量
- 追加のラー油、花椒・・・各適量
作り方
1.フライパンに薄くサラダ油(分量外)をひき、塩(ひとつまみ・分量外)を加えて溶いた卵を加え広げて薄焼き卵にする。キッチンペーパーにとって粗熱をとり、千切りにして錦糸卵にする。
2.ハム、きゅうりは千切りに、トマトは薄い半月切りに、かいわれは食べやすい長さに切る。
3.付属の冷やし中華のタレに怪味ソースを加えてよく混ぜておく。好みでラー油や花椒を足す。
4.鍋に湯(分量外)を沸かし、麺を規定時間茹でたら、流水でしっかりとしごいて麺をしめる。
5.皿に4を盛り、1と2の具を上に盛ったら3のソースを添える。食べる時にはソースをかけてよく全体を混ぜる。
調理器具
ソースには26cmほどの深型フライパンを使っています。
怪味ソースはこちら

「怪味ソース」とはいろいろな味がするソースという意味で、中華風ソースになります。甘味・辛味・酸味・塩味をすべて含み、「しびれるような刺激的な味」というのが特徴。

おすすめの追加メニュー(献立)
他の怪味ソース料理


怪味ソースを使った料理レシピは、各写真をクリックまたはタップすると飛びます。

このレシピについて
2015年7月 静岡だいいちTV「まるごと」のために考案。テレビで実演。
2015年7月17日 ブログ「Quality of Life by JUNA」に掲載。