野菜のささみ巻き アーモンド風味
![]() |

低脂肪高タンパク質のささみを使い、フライパンを使わず、オーブンで焼き上げます。
ヘルシーなのに食べ応えは満点!巻く野菜の種類、量はお好みで。
材料(3人分)
- ささみ・・・6~7本(1人2~3本目安)
- にんじん・・・1/3~1/2本
- しいたけ・・・3枚ほど
- アスパラガス・・・8~9本
- 塩・コショウ・・・適量
<衣材料>
- 溶き卵・・・適量
- アーモンドスライス・・・適量
- オリーブオイル・・・適量
<付け合わせなど>
- 卓上でぽん酢やレモンしょうゆを用意
- 水菜、きゅうり、トマト・・・各適量
作り方
1.にんじんはささみの幅に合わせて細切りにし、しいたけは薄切りにする。アスパラは茎の下1/3ほどの皮をピーラーでむき、半分に切って水でぬらしてラップに包み、電子レンジ600Wで1分ほど加熱する。
2.ささみの筋をとって観音開きにし、開いた面に塩・コショウをまんべんなくまぶす。

3.ささみの細い方を手前にし、野菜をおいてクルクルと巻く。巻きおわったら外側にも塩・コショウをまぶす。

4.3を溶き卵にくぐらせ、表面にアーモンドスライスをまぶす。
5.クッキングシートを敷いた天板の上に4を並べ、一つ一つにオリーブオイル少々をかける。

5.220~230度のオーブンで20分ほど焼く(予熱はなし)。
※時間はあくまで目安なので、アーモンドにいい焼き色がつくまで焼きます。

6.焼けたら半分に切り、付け合わせとともに皿に盛る。

ポイント
ささみの本数や野菜の分量など、全体的にアバウトでOKです。
野菜はお好みで何でもかまいません。
例:アスパラガス→いんげんに しいたけ→えのきに
お子さんには、ケチャップ+中濃ソース+マヨネーズ少々を混ぜ合せたソースを添えると喜ばれます。

おすすめの追加メニュー(献立)
他におすすめのささみ料理



このレシピについて
2009年04月28日 ブログ「Quality of Life by JUNA」に投稿。
https://juna.officialblog.jp/archives/1897609.html