ささみのマスタード和え
![]() |

副菜のようなポジションで食べてもおいしいし、サラダのように楽しんでも。ささみをゆでた湯はスープにしましょう。
ごはんにもパンにも合います。
たっぷりできるので、半量で作ってもOKです。
材料(4人分ほど)
- ささみ・・・8~9本
- トマト・・・1個
- きゅうり・・・2本
- ホールコーン(冷凍でも缶でも)・・・カップ1ほど
- 日本酒・・・大さじ2
- 【A】オリーブオイル・・・大さじ1強
- 【A】しょうゆ・・・大さじ1と1/2
- 【A】すりおろしにんにく・・・少々
- 【A】粒マスタード・・・小さじ山盛り1
- 【A】レモン果汁・・・1/4個分
- 塩・コショウ・・・適量
作り方
1.ささみの筋をとり、鍋に水(しっかりかぶる量)、日本酒とともに入れて中火にかける。煮立つ直前に弱火にし、静かに数分ゆでて火を通す。ゆであがったら皿などに取り、フォークで細かくほぐす。
※ささみを茹でた汁はスープに使うのですてないよにします。

2.トマトはざく切りにし、きゅうりは斜め切りにしてから千切りにする。コーンは水気がある場合は、キッチンペーパーなどにあけて水気をしっかりととる。
3.【A】(オリーブオイル大さじ1強、しょうゆ大さじ1と1/2、すりおろしにんにく少々、粒マスタード小さじ山盛り1、レモン果汁1/4個分)をよく混ぜ合わせる。

4.ボウルに1~3、塩・コショウを加えて和える。食べる直前まで冷蔵庫で冷やし、器に盛る。

ポイント
和えるときの塩は、タレの塩分もあるので、味をしめるという役割で少々入れます。
2~3日楽しめますが、その場合は各野菜の水気をしっかりとおさえて和えるようにします。

おすすめの追加メニュー(献立)
ささみのゆで汁を使って作るスープはこちら

他におすすめのささみ料理




このレシピについて
2010年01月20日 ブログ「Quality of Life by JUNA」に投稿。
https://juna.officialblog.jp/archives/1897103.html
2011年著書「家族を笑顔にする毎日のごはん」P43に掲載