チーズ入りささみカツ&タルタル各種


, , ,
, , ,

ささみ×チーズ×タルタルの組み合わせは最強!晩ごはんとしても定番&人気メニューです。

ささみカツは衣を変えたり中のチーズを変えたりできるし、タルタルもいろいろな種類で楽しめます。

写真はアーモンド入りタルタルをのせています。

ー目次ー
材料
作り方
ポイント
調理器具
衣&タルタルアレンジ
おすすめの追加メニュー(献立)
他におすすめのささみカツ
このレシピについて

材料(3人分)

<ささみカツ>

  • ささみ・・・6本
  • チェダーチーズなど・・・厚めのものお好みで適量
  • 塩・コショウ・・・適量
  • 衣用薄力粉、溶き卵、パン粉・・・適量
  • 揚げ焼き用のオリーブオイル・・・適量

<アーモンド入りタルタル>

  • 卵・・・3個
  • アーモンドスライス・・・大さじ3~4
  • マヨネーズ・・・大さじ3ほど
  • 塩・・・3つまみ
  • コショウ・・・適量

<付け合わせ>

  • レタス、ミニトマトなど
  • コーンソテー

作り方

1.ささみは筋をとり、包丁で1本ずつ観音開きにする。

2.開いたささみ1枚の上にチーズのせ、もう一枚をかぶせるように置き、両面に塩・コショウをまぶす。

3.2に薄力粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつける。

※揚げるまで時間があるときは、ラップを被せて冷蔵庫に入れておきます。

4.卵はお好みの硬さに茹で、殻をむいてスライサーなどでみじん切りにする。アーモンドはオーブントースターでところどころに焼き色が付くまでローストする。

5.ボウルに4、マヨネーズ、塩・コショウを入れて混ぜ合せる。

6.フライパンに1cmほどオリーブオイルを入れて160℃に温め、3のカツを入れて揚げ焼きする。片面に良い焼き色が付いたらひっくり返し、もう片面も焼く。中央のチーズが少し外側に溶け出してから1~2分焼き、衣がいい色になったらキッチンペーパーに取り出す。

7.6を数分おいたら包丁で食べやすい大きさに切り、付け合わせを盛った皿にのせる。タルタルソースをたっぷりかける。

ポイント

 揚げた直後にカットしてしまうと、チーズが流れ出てしまうので、少しおいてから切るようにします。

調理器具

 26cmのフライパン使用。 

ガス火だとこちらがおすすめ


IH兼用だとこちら。重いですが仕上がりがきれいです。


衣&タルタルアレンジ

「海苔&チーズ入りささみカツ&マスタード入りタルタル」

ささみの間には、細長く切ったスライス系のとけるチーズと、手で合う大きさにちぎった海苔を挟んでいます。

<マスタード入りタルタル材料:2人分>

  • ゆで卵(スライサーで縦横に刻む)・・・2個分  
  • 刻みパセリ・・・適量(お好みで)
  • 粒・・・小さじ1   
  • マヨネーズ・・・大さじ2
  • 塩・コショウ・・・適量

上記を混ぜればOK。ゆで卵のゆで加減はお好みで。

「アーモンド衣カツ&チーズ入りタルタル」

衣は卵は使わず、濃いめに作った水溶き薄力粉+荒く砕いたアーモンドで。揚げ焼きには、オリーブオイルではなく米油を使用。

※溶き卵だとアーモンドが付きにくいので、粘度高めのドロッとした薄力粉液を作ってアーモンドをまとわせます。

※米油を使うとアーモンドがきれいなきつね色になります。

<チーズ入りタルタル材料:3人分>

  • ゆで卵(スライサーで縦横に刻んだもの)・・・3個分
  • お好みの固形チーズ(写真ではクリームチーズ使用)・・・2個
  • マヨネーズ・・・大さじ3ほど
  • 塩・・・3つまみ
  • 白コショウ・・・適量

上記を混ぜればOK。ゆで卵のゆで加減はお好みで。

「Wチーズ入りささみカツ」

とけるチーズと固形チーズのW挟み!!

Wチーズなのでとっても濃厚です。タルタルを添えてもいいし、しょうゆ、ソースなどでシンプルに食べても。

おすすめの追加メニュー(献立)

他におすすめのささみカツ

このレシピについて

 2008年07月23日 ブログ「Quality of Life by JUNA」に海苔入りチーズカツを投稿。その後いろいろなアレンジが生まれる。