我が家の王道!鶏のから揚げ
![]() |

我が家で王道かつ大人気の鶏のから揚げです。日常ごはんとしてはもちろん、友人をまねいたお酒の席でもよく出される一品!
鶏もも肉2枚、3枚バージョンがあります。
材料
2~3人分 | 4~5人分 | |
鶏もも肉 | 2枚(600g) | 3枚(600g) |
しょうが | 20g | 30g |
鶏がら粉末だし | 小さじ1 | 小さじ山盛り1 |
【A】日本酒 | 大さじ2 | 大さじ3 |
【A】しょうゆ | 大さじ2 | 大さじ3 |
【A】塩 | 小さじ1/3 | 小さじ1/2 |
【A】ごま油 | 大さじ1 | 大さじ1と1/2 |
【A】黒コショウ | 適量(多め) | 適量(多め) |
- 片栗粉・・・適量
- 揚げ油・・・たっぷり
<付け合わせ>
- 柑橘系などお好みで(写真はかぼす)
作り方
1.鶏肉の表面に出ている水気をキッチンペーパーできっちりとおさえ、1枚を6~7個に切る。
※小さく切ると揚げた後硬くなりがちなので、大きめに切ります。
2.密封できる丈夫な袋に1、おろしたしょうが、【A】(2~3人分、または4~5人分のどちらか一方)を入れ、袋の上から手でもむようにして調味料をなじませ、30分ほど冷蔵庫におく。
※4で片栗粉を入れるバットに密封袋を入れて冷蔵庫にいれるといいです。



3.揚げ油(分量外:たっぷり)を160℃に温める。
4.バットに片栗粉を多めに入れて2の鶏肉1つずつにまぶし、余計な粉を落として3の油に都度に入れる。

5.鶏肉を全部入れたらしばらく触らず、表面が少し硬くなってきて触れるようになったらひっくり返し、170℃に上げて全体がカリッとするまでじっくり揚げる。最後は180℃に温度を上げ、空気に触れさせながらよりカリッとさせる。

7.キッチンペーパーに取って油を切り、付け合わせとともに皿に盛る。

ポイント
たっぷりの油で温度を段階的に上げながら揚げることで、カリッとした軽い仕上がりになります。
調理器具
揚げ鍋はこちらを使っています。
アレンジ
お酒の席での例です。

お弁当おかずとしても!
3枚分で仕込んで2枚は夜ごはんに、1枚分は翌朝揚げてお弁当に入れます。

ボリューミーな夜弁仕立てにも


おすすめの追加メニュー(献立)
他におすすめのから揚げ




動画
このレシピについて
2009年4月 ブログ「Quality of Life by JUNA」に登場