お弁当屋さん風鶏のから揚げ


,
, , ,

しっかりと味のついた衣で厚めに覆われているので、お弁当屋さんのから揚げのようにボリューミーに仕上がります。

衣の粉は薄力粉を使用。厚衣なので、少なめの鶏肉でも満足します♪時間が経ってもベチャッとしにくいのもうれしいところ。

ー目次ー
材料
作り方
ポイント
調理器具
おすすめの追加メニュー(献立)
他におすすめのから揚げ
このレシピについて

材料(2~3人分)

  • から揚げ用鶏肉・・・カットされたもの300gほど
  • 【A】おろししょうが・・・ひとかけ分
  • 【A】酒・・・大さじ2
  • 【A】溶き卵・・・S玉1個分
  • 【A】鶏がら粉末だし・・・小さじ1/2強
  • 【A】塩・・・多めのふたつまみ
  • 【A】黒コショウ・・・たっぷり
  • 薄力粉・・・適量(レシピ内にて)

<付け合わせ>

  • レタス、きゅうり、プチトマトなどお好みで

作り方

1.ボウルに鶏肉、【A】を入れて手でよくもみもみ。30分以上冷蔵庫におく。

2.揚げ油を160℃に温める。

3.1のボウルに様子を見ながら薄力粉を入れる。液体のほとんどが鶏肉にからみ、全体がもったりする感じになればOK。ただし混ぜ込みすぎず、表面に少し粉っぽさがのこる状態に仕上げる。

4.2の油に3を手早く入れる。最初は触らず、さいばしで触れるほどの衣の硬さになったらひっくり返し、170~180℃でカリッとするまで揚げる。キッチンペーパーにとって油をきり、付け合わせとともに盛る。

ポイント

 薄力粉で揚げるから揚げは、片栗粉のようなカリカリ感は出ませんが、時間が経っても衣の状態に変化が少ないのがいいところです。

 お好みでおろしにんにくを足しても。 

調理器具

 揚げ鍋を使ってももちろんいいですが、鶏肉1枚分なので、深型のフライパンでも揚げられます。ガス火専用だとこちらがおすすめ。


おすすめの追加メニュー(献立)

他におすすめのから揚げ

このレシピについて

 2012年05月15日 ブログ「Quality of Life by JUNA」に投稿。