煮鶏を使った具だくさんホワイトグラタン


,
, , , ,

「やわらか昆布煮鶏」を使ったホワイトグラタンです。他に具材もたっぷり入れてボリューム満点!

ホワイトソースは市販でもかまいませんが、こちらを作ると絶品!電子レンジでできます。

ー目次ー
材料
作り方
ポイント
調理器具
おすすめの追加メニュー(献立)
他におすすめのカツ
このレシピについて

材料(3人分)

  • 煮鶏・・・1枚分~お好みの量
  • 煮鶏用塩・・・適量
  • ホワイトソース・・・お好みの量
  • じゃがいも・・・3個
  • ペコロス・・・9個
  • ほうれん草・・・1/2束~お好みで
  • ホールコーン・・・1/2パックほど(冷凍でも)
  • オリーブオイル・・・適量
  • 塩・コショウ・・・適量
  • とけるチーズ・・・適量
  • アーモンドスライス・・・適量
  • 乾燥イタリアンパセリ・・・あれば

作り方

1.ホワイトソースを作る場合は上記リンクのものを最初に作る。

2.じゃがいもは5~6㎜の輪切にし、ペコロスと一緒に水でぬらしてラップで包み、600Wの電子レンジで2~3分加熱する。ほうれん草は3~4cm幅に切る。

3.煮鶏を大きめの一口大に切って耐熱容器に真ん中に入れる。

4.フライパンにオリーブオイルをひいて中火にかけ、じゃがいもとペコロスの水気をのぞいて入れ、ところどころに焼き色が付くまで炒め焼く。塩・コショウをしっかりめにして3の皿に入れる。

5.フライパンをキッチンペーパーでサッとふき、オリーブオイルを再び入れて中火にかけ、ほうれん草を炒めて塩・コショウをする。

6.4の皿に5のほうれん草を入れ、上に水気をきったホールコーンをのせる。

7.煮鶏の上面に塩をふってケチャップをかけ、上全体にホワイトソースをたっぷりとのせる。さらにとけるチーズ、アーモンドスライスをのせる。

8.200℃に予熱したオーブンで焼き色が軽く付くまで20分ほど焼く。焼き上がったらイタリアンパセリをふる。

※オーブントースターでもOK。

ポイント

 全体的にアバウトな感じで作って大丈夫です。

 ホワイトソースは生クリーム入りで作ると濃厚な感じを楽しめます。

調理器具

 とてもかわいいグラタン皿!色違いで揃えるとかわいいと思います。


おすすめの追加メニュー(献立)

他におすすめのグラタン

このレシピについて

 2018年2月28日 ブログ「Quality of Life by JUNA」に投稿