なすと豚肉のピリ辛炒め
![]() ![]() |

リーズナブルな豚こま×なすを使った1品!
一味唐辛子を使ってピリ辛に仕上げます。特に暑い夏におすすめ。
材料(2~3人分)
- 豚こま切れ肉・・・300g
- なす・・・2本
- 昆布茶・・・小さじ1/2ほど
- 日本酒・・・大さじ2
- みりん・・・大さじ1
- しょう油・・・大さじ2
- ごま油・・・大さじ1
- 白ごま・・・大さじ1
- 一味唐辛子・・・お好みで適量
- 白ねぎ(葉以外)・・・1本
- 糸唐辛子・・・あれば
- 油・・・適量
作り方
1.白ねぎで白髪ねぎを作る。
白髪ねぎの作り方
a.白ねぎを長さ3~4cmに切り、それぞれ繊維に沿って浅く切り込みを入れて四角く開く。
b.中央の芯は取り除き、残った白い部分を広げて全部重ねる(真上に重ねるよりも少しずつずらして重ねるとよい)。
c.繊維に沿って千切りにする。
d.ざるに入れて流水でもむように洗い、ぬめりが取れたらしばらく氷水に放つ。
e.丈夫なキッチンペーパーなどに包んでギュッと水気を絞る。
2.なすは縦半分に切り、1.5cm幅ほどの斜め切りにする。
3.フライパンに油をひいて強めの中火にかけ、豚肉を炒める。7割くらい火が入ったらなすを加えてさらに炒める。
※なすを入れたあと、油が足りないようなら追加します。
4.全体に油がまわり、豚肉に火が通ったら、昆布茶を加えてなじませる。さらに日本酒、みりん、しょうゆを加え、フライパンを大きくあおって全体によく絡める。
5.4にごま油を回し入れ、白ごまを加えてなじませる。最後に一味唐辛子をお好みの量で入れ、さっと混ぜ合わせて火を止める。
6.器に盛って1の白髪ねぎをのせ、あれば糸唐辛子を散らす。
ポイント
なすは切ってから時間が経つようなら、しばらく水にさらしてアク抜きします。炒める前に水気をキッチンペーパーでしっかりとおさえましょう。
一味唐辛子のかわりに七味唐辛子でもかまいません。いろいろな風味が立ちます。
調理器具
26cmのフライパン使用。

おすすめの追加メニュー(献立)
他におすすめの豚肉料理

このレシピについて
2008年8月3日 ブログ「Quality of Life by JUNA」に掲載
レシピブログさんの一味唐辛子のモニター投稿として考案