カリカリチキンソテー 怪味ソース添え

,
, ,

中華風「怪味ソース」で食べるチキンステーキです。怪味ソースは鶏肉との相性が抜群!

怪味ソースの作り方↓

こちら
ー目次ー
材料
作り方
ポイント
調理器具
怪味ソースはこちら
おすすめ追加メニュー(献立)
他の怪味ソース料理
このレシピについて

材料(3~4人分)

  • 鶏もも肉・・・2枚(600g)
  • 下処理用酒・・・適量
  • しょうが・・・20g
  • にんにく・・・ひとかけ
  • 油・・・適量
  • 塩・コショウ・・・適量
  • 片栗粉・・・適量
  • しょう油・・・小さじ2ほど
  • 怪味ソース・・・適量

作り方

1. 鶏肉は1枚を3~4分割にし、計6~8個に切り分けたら、バットに酒、おろしたしょうがとともに入れ、20分ほど冷蔵庫におく。

※3人なら3分割、4人なら少し大きめの鶏もも肉を4分割するといいです。

2. 1の水気をキッチンペーパーでふきとったら、両面に塩・コショウをし、片栗粉を茶こしでまんべんなくまぶす。

3. フライパンにサラダ油をひいて中火にかけ、薄切りにしたにんにくを炒める。香りがたったら2の鶏肉を皮目から加え、中火でじっくりと焼いてよい焼き色をつける。

※にんにくが焦げ付きそうなら、その前に取り出します。

4. さらにひっくり返して弱めの中火にし、カリッとこんがりとするまで根気よく焼きつける。

※ふたをしないでじっくり焼くことで、表面がカリッとした仕上がりになります。

5. 仕上げに香りづけのしょう油を回し入れたら、火を止めて皿に盛る。怪味ソースを添える。

ポイント

 鶏肉はふたをしないでじっくり焼くことで、表面がカリッとした仕上がりになります。

調理器具

 26cmのフライパン使用。

ガス火専用だとこちらがおすすめ↓


怪味ソースはこちら

怪味ソース

「怪味ソース」とはいろいろな味がするソースという意味で、中華風ソースになります。甘味・辛味・酸味・塩味をすべて含み、「しびれるような刺激的な味」というのが特徴。

おすすめの追加メニュー(献立)

他の怪味ソース料理

怪味ソースを使った料理レシピは、各写真をクリックまたはタップすると飛びます。

このレシピについて

 2015年7月 静岡だいいちTV「まるごと」のために考案。テレビで実演。

 2015年7月17日 ブログ「Quality of Life by JUNA」に掲載。