鶏むね肉のキャベツの包み蒸し


, ,
, ,

鶏むね肉をジューシーに、そしてとてもやわらかく食べられる一品!

ハーブミックスソルトを使って作ります。ヘルシーなのもうれしい♪

ー目次ー
材料
準備
作り方
ポイント
調理器具
おすすめの追加メニュー(献立)
他におすすめの鶏むね肉料理
このレシピについて

材料(3~4人分)

  • 鶏むね肉・・・2枚(600g)
  • イタリアンハーブミックス・・・適量
  • とろけるチーズ・・・適量
  • キャベツの葉・・・4枚
  • 卓上でしょうゆ、ぽん酢などを用意

<付け合わせ>

  • ブロッコリー、カリフラワー・・・各1/2房ほど
  • トマト・・・1個
  • かいわれ・・・適量
  • スライスレモン・・・適量

準備

・蒸し器に水を入れ、沸かしておく。蒸し器のふたは布巾で包む。

・キャベツの芯に包丁を入れ、流水に当てながら葉を4枚むく。

・ブロッコリーとカリフラワーは小房に分けておく。

作り方

1.鶏むね肉を観音開きにして厚みを均一にし、開いた面にハーブミックスソルトをかける。

2.1にとけるチーズもおいて手前からクルクル巻く。巻いた表面にもハーブミックスソルトをまんべんなくかける。

3.蒸し器の沸いた湯にキャベツの葉を1枚ずつサッとくぐらせ、バットなどに取る。芯が厚いようなら包丁で削いでおく。

4.3のキャベツを2枚ずらすようにまな板に並べ(1枚では大きさが足りないので、2枚使って鶏肉を包める幅を確保する)、3の鶏肉をおいてクルッと包む。

5.蒸し器に4を入れ、周りにブロッコリーとカリフラワーを並べてふたをし、湯気がふたの隙間から出る火加減にして蒸す。6~7分経ったらブロッコリーとカリフラワーは取り出し、再びふたをして鶏肉ロールのみで30~40分蒸す。途中水が足りなくなれば足す。

※蒸し器は穴の空いた内鍋があればそれに入れます。台座式のものは、耐熱容器やバットに入れて蒸します。せいろなどでも。

6.蒸しあがったら2cmくらいの幅に切り、皿に並べる。周りには蒸したブロッコリーとカリフラワー、食べやすい大きさに切ったトマト、レモン
かいわれを彩りよく散らす。

7.卓上で各自しょうゆ、ぽん酢などをかけて食べる。

ポイント

 ハーブミックスソルトは、ハウス食品さんの「ハウス 香りソルトイタリアンハーブミックス」を使っています。

 蒸す時間は使う蒸し器によっても変わるので、あくまでも目安にしてください。

調理器具

 蒸し器にもなる深鍋のおすすめ


 以下のスチームプレートをセットして使います。


おすすめの追加メニュー(献立)

他におすすめの鶏むね肉料理

このレシピについて

 2009年02月17日 ブログ「Quality of Life by JUNA」に投稿。

著書「JUNAさんの家族を笑顔にする毎日のごはん」に掲載