豚バラスタミナソテー
![]() ![]() |

ブロック肉を豪快に切ってパンチの効いたタレをからめます。バーベキュウやキャンプなどにも。
材料(3~4人分)
- 豚バラブロック肉・・・500g
- 塩・コショウ・・・適量
<タレ>
- おろしにんにく、おろししょうが・・・各ひとかけ分
- タマネギのすりおろし・・・1/4個分
- しょう油・・・大さじ2
- はちみつ・・・小さじ2
- 酒・・・大さじ2
<付け合わせ>
- サニーレタス・・・適量
- 白髪ねぎ・・・お好みで
作り方
1.タレの材料をよく混ぜ合わせておく。
2.豚バラ肉を6~7ミリの幅にカットし、全体に塩・コショウをまぶす。
3.フライパンで油(分量外:少々)をひいて中火にかけ、1の両面をこんがりと焼く。
4.余分な脂をキッチンペーパーで吸い取り、1を加えてよく絡める。
5.サニーレタスと白髪ねぎを添え、くるっと巻いて食べる。

ポイント
豚バラ肉は繊維を断つ方向で切ります。
豚バラ肉への塩は少々でかまいません。
調理器具
26cmのフッ素加工のフライパンを使用。
私はガス火専用のこちらを愛用しています。
スキレットや鉄パンで焼くとよりおいしくなります。私は以下を愛用しています。
アレンジ

お子さん向けアレンジ「豚バラピカタ」
【作り方】
1.卵(1個)、粉チーズ(小さじ1)、パセリのみじん切り(大さじ1/2)、牛乳(小さじ1)、塩・コショウ(少々)を混ぜ合わせて卵液を作る。
2.焼いた豚バラスタミナソテー3枚を半分にカットして6枚にしたら、1の卵液にくぐらせ、油を引いたフライパンで両面焼く。
※途中、残った卵液をかけながら包むように焼きます。

お弁当アレンジ「豚バラチャーハン弁当」
【作り方】
1.フライパンに油を引き、溶き卵(1個分)をいれて粗めの炒り卵を作り、皿に取り出す。
2.油を足し、タマネギ(1/4個)、しいたけ(1枚)、にんじん(1/5本)をみじん切りしたものを炒め、油がまわったら豚バラスタミナソテー(3枚)を粗みじんにしたものを加えさらに炒める。
3.温かいごはん茶碗1杯を2に入れて炒め、1の卵、鶏がら粉末だし(小さじ1/3)、塩・コショウ(適量)を入れてなじませる。
4.仕上げに小口切りにしたねぎ(大さじ2)を加え、鍋肌からしょう油(小さじ1/2)を回し入れてサッとなじませる。

おすすめの追加メニュー(献立)
他におすすめの豚肉料理

このレシピについて
2010年 雑誌「おはよう奥さん」(学研)4月号に掲載