だし巻き卵(甘くないバージョン)

, , ,
, , ,

大根おろしとしょうゆ少々でいただく、おそばやさん風のだし巻き卵です。

だし汁は少量なので顆粒だしでかまいませんが、

もし、他の料理でだしを使った場合は、だし巻き用に少し取り分けておくのがおすすめ。

おすすめはかつお昆布だし(一番だしでも1.5番だしでも二番だしでも)です。

ー目次ー
材料
準備
作り方
ポイント
調理器具
おすすめの追加メニュー(献立)
他におすすめの卵料理
このレシピについて

材料 3~4人分

  • 卵・・・5個
  • 【A】かつお昆布だし・・・100ml
  • 【A】みりん・・・大さじ2
  • 【A】砂糖・・・大さじ1弱
  • 【A】塩・・・小さじ1/3弱
  • 【A】しょうゆ・・・2~3滴
  • 大根おろし・・・適量
  • 卓上でしょうゆ少々を用意

作り方

1. ボウルに卵を割り入れ、【A】を加えて菜箸などで混ぜ合せる。

2. 卵焼き器に油(分量外:適量)を入れて中火以上でしっかりと温め、卵液の一部を流し入れる。ジューーっといったら手早く巻き、弱めの中火ほどに落として、数回に分けて卵を加えて層にする。

3. 巻きすにとって圧を加えて巻き、輪ゴムでしっかりととめてしばらくおく。

4. 好みの幅に切って皿に盛る。大根おろしを添え、おろしにしょうゆ少々をかけ、卵と合わせていただく。

ポイント

 途中、巻き方に失敗しても、巻きすである程度修正可能なので、あまり気にせずに巻いていくのがおすすめ。

 火加減は鉄パン、フッ素加工など、何を使うかによって若干変わってきます。鉄パンを使う場合は、初手で煙が出るまでしっかりと温めて調理に入りましょう。

調理器具

 フッ素加工なら、アイリスさんの卵焼き器がきれいに焼けました!多めの卵液も何のそのです。

フライパン 深型6点セット TERACOAT EHDC-S6S グレイッシュブラウン

 巻きすは100円ショップに売っています。1つ持っていると便利。

おすすめ追加メニュー(献立)

他におすすめの卵料理

このレシピについて

 2014年著書『JUNAさんの幸せ和風ごはん』(宝島社)P67に掲載