フライパンで作るタルタルマヨチキピザ

, ,
,

難易度 ★☆☆☆☆

薄くフライパンで焼き上げる「クリスピー」なタイプのピザです。

ピザ生地は少量なので手ごねで。お子さんと一緒に作っても楽しいです。

ー目次ー
材料
作り方
<生地を作って一次発酵する>
<チキンを仕込む>
<タルタル風ソースを作る>
<野菜の準備をする>
<ピザを成形して焼く>
<トッピングして再び焼く>
ポイント
調理器具
おすすめの追加メニュー
他におすすめのパン
このレシピについて

材料 ピザ1枚分 

<ピザ生地>

  • 強力粉・・・93g
  • 塩・・・2g
  • 砂糖・・・3g
  • スキムミルク・・・2g
  • ドライイースト・・・1.2g
  • 無塩バター・・・5g
  • 水・・・60ml

<チキン>

  • 鶏こま切れ肉・・・250g
  • 塩・コショウ・・・適量
  • しょうゆ、酒、みりん・・・・各大さじ1

<タルタル風ソース>

  • ゆで卵・・・1個   
  • マヨネーズ・・・大さじ2
  • 塩・・・ふたつまみ  
  • コショウ・・・適量

<その他>   

  • じゃがいも・・・小1個     
  • プチトマト・・・3個    
  • とけるチーズ(スライスでもシュレッドでも)・・・4枚、または適量
  • 刻みねぎ、かいわれ・・・適量
  • しょうゆ(塗り用)・・・大さじ1
  • オリーブオイル・・・適量
  • 仕上げのマヨネーズ・・・適量

作り方

<生地を作って一次発酵する>

1.クリスピー生地のバター以外の生地を手でまとめ、まとまったらバターを加えてつるんとするまでこねる。

2.1を小さめのボウルに入れてラップをかぶせ、一回り大きくなるまで一次発酵する。

<チキンを仕込む>

1.鶏こま切れ肉に塩・コショウをして手でもみ、さらにしょう油、酒、みりんを加えてよくもみ込み、冷蔵庫に30分ほどおく。

2.フライパンに油(分量外:適量)をひいて中火にかけ、1を調味液ごと入れて焼き、火を通す。

<タルタル風ソースを作る>

1.ゆで卵はゆで卵カッターで粗みじん切りにして容器に入れ、マヨネーズ、塩・コショウを加えて混ぜ合わせる。

<野菜の準備をする>

1.じゃがいもは皮をむいて2mmほどの薄切りにし、2分ほど下ゆでする(レンチンでも)。ざるに上げてしっかりと水気をきる。

2.プチトマトは薄い輪切りにし、スライスチーズはピザ生地にのせやすいように切る。

<ピザを成形して焼く>

1.作業台にピザ生地をあけ、麺棒で25cmほどに丸くのばす。

2.フライパンにオリーブオイルをひいて中火にかけ、1を入れて焼く。焼き色がついたらひっくり返し、いったんフライパンを火からおろす。

<トッピングして再び焼く>

1.ピザ生地上面にはけでしょうゆをまんべんなく塗る。

2.1の上にタルタル風ソースを広げる。

3.2の上にゆでたじゃがいもとチーズを並べる。

4.3の上にチキン、トマトをトッピングする。

5.4を弱火にかけ、チーズが溶けて裏面によい焼き色が付いたら火を止める。

6.5を器に盛って全体に格子状にマヨネーズをかけ、刻みねぎ、かいわれを散らせば完成。

ポイント

 強力粉はスーパーカメリヤなどがおすすめです。

強力粉 スーパーカメリヤ 1kg

 生地を作業台で伸ばすとき、作業しにくければ打ち粉(強力粉)をします。

 チーズはスライスでもシュレッドでもかまいませんが、チキンとの接着をかねているのでまんべんなくたっぷりのせるようにします。

調理器具

 26cmのフライパンを使用。写真は深型を使っていますが、浅型でもかまいません。

 ホットプーレートで作っても。

他におすすめのパン

このレシピについて

 2009年 雑誌「おはよう奥さん」(4月号)に掲載。

人気のパン

前の記事

塩パン