チキンとポテトのクリーム煮


, ,
, , , ,

におすすめ

骨付の手羽元を使ってうま味をたっぷりと引き出したクリーム煮です。

牛乳と生クリームで作れば濃厚に、牛乳の一部を豆乳に置き換えれば少しさっぱり系に。

ー目次ー
材料
作り方
ポイント
調理器具
おすすめの追加メニュー(献立)
他におすすめの手羽元料理
このレシピについて

材料(3人分)

  • 手羽元・・・9本
  • 手羽用塩・コショウ・・・適量
  • じゃがいも・・・4~5個
  • オリーブオイル・・・大さじ1ほど
  • 水・・・カップ1
  • コンソメ粉・・・小さじ1/2
  • 乾燥ローレルの葉・・・1枚
  • クリームシチューのルー・・・2.5~3皿分
  • 牛乳・・・カップ2(内カップ1を豆乳にするとあっさりします)
  • 生クリーム・・・50ml
  • イタリアンパセリ・・・適量

作り方

1.手羽元に塩・コショウをまぶす。じゃがいもは皮をむいて一口大に切る。

2.フライパンにオリーブオイルをひいて中火にかけ、手羽元を入れて表面に焼き色を付ける’中まで火を通す必要はない)。

3.2に水、コンソメ粉、ローレルの葉を入れていったん煮立てたら、弱めの中火にして10分ほど煮る。

※被るほどの水は入らないです。時々手羽元の上下をひっくり返します。

4.いったん火を止めてルーを加え溶かし、じゃがいもを加えたら中火にかける。

5.煮立ったら弱火にして牛乳を加え、15分ほど蓋をして煮込む。

※ときどきヘラで全体を混ぜます。

6.仕上げに生クリームを加えてなじませ、サッと煮たら火を止める。器に盛り、イタリアンパセリを添える。

ポイント

 手羽元にまぶす塩はしすぎないように気をつけましょう。

 お使いのルーによって完成時の塩分量が多少変わってくるので、もし濃すぎる場合は、牛乳の量を増やして好みに調節しましょう。逆に万が一塩気が足りないと感じた場合は、最後に塩で好みに調味します。

 小さなお子さんがいる場合は骨つきだと少々食べにくいので、鶏もも肉で代用してかまいません。

※骨付の鶏だと鶏のいいおだしが出ます。

調理器具

 26cmの深型フライパンがおすすめ。ガス火専用だとこちら。


IH兼用はこちら。深型ではありませんが、わりと高さがあります。


おすすめの追加メニュー(献立)

他におすすめの手羽元料理

このレシピについて

 2009年11月16日 ブログ「Quality of Life by JUNA」に投稿。

https://juna.officialblog.jp/archives/1897238.html