チキンとお野菜のオーブン焼き


,
, , ,

鶏もも肉をつけ込んでオーブンで野菜と一緒に焼き上げます。1皿でごちそう感が出るので、クリスマスチキンとしても。

鶏肉のつけ込み時間は2時間ほどです。半日ほどおいてもかまいません。

ー目次ー
材料
作り方
ポイント
おすすめの追加メニュー(献立)
他におすすめの鶏もも肉料理
このレシピについて

材料(3人分)

  • 鶏もも肉・・・2枚(600gほど)
  • ステーキ用スパイスミックス・・・適量(ポイント参照)
  • 【A】白ワイン(または日本酒)・・・大さじ3
  • 【A】しょうゆ・・・大さじ2
  • 【A】はちみつ・・・大さじ1強
  • タマネギ・・・2個
  • じゃがいも・・・2個
  • にんじん・・・1/2本
  • プチトマト・・・9個
  • アスパラガス・・・9本
  • オリーブオイル・・・適量
  • 野菜用塩・・・適量

作り方

1.鶏もも肉は皮目をまんべんなくフォークでつつき、1枚を3分割して合計6個にする。

2.鶏肉全体にスパイスミックスをまんべんなくまぶして密封袋に入れ、【A】(白ワイン大さじ3、しょうゆ大さじ2、はちみつ大さじ1強)を加えて袋の上から出てよくもむ。冷蔵庫に2時間ほどおいてつけ込む。

※合間に時々袋の上下をひっくり返しましょう。

3.タマネギは繊維を断つ方向で7~8ミリの輪切りにする。にんじんとじゃがいもは一口大に切り、それぞれ水で濡らしてラップに包み、電子レンジ600Wで3分ほど加熱する。プチトマトは上に十文字に切り込みを入れ、アスパラは茎の下1/3ほどの皮をピーラーで削ぎ、2分割に切る。

4.クッキングシートを敷いたオーブンの天板にタマネギを敷き、上に鶏肉、まわりに他の野菜をおく。肉には漬け込んだ調味液をすべてかけ、全体にはオリーブオイルをまわしがける。野菜の上には塩をかるくふる。

5.250℃のオーブンで20~25分焼く(予熱なしでOK)。

※時間はあくまで目安。チキンの上にいい焼色がつくまで焼きましょう。

6.皿に野菜とともにもりつけ、出たソースもたっぷりとかける。

ポイント

 春なら、タマネギ、じゃがいもは新物を使うと季節感を楽しめます。

 スパイスミックス=塩・コショウ、ガーリックパウダー、オニオンパウダー、各種ハーブがミックスされている調味料です。クレイジーソルトなどでも。

 朝鶏肉をつけ込んで、夜焼いてもかまいません。

 オーブンの温度が250℃まで出ない場合は、200度台の最高温度で焼き、時間を延ばして様子を見ます。 

おすすめの追加メニュー(献立)

他におすすめの鶏もも肉料理

このレシピについて

 2009年05月14日  ブログ「Quality of Life by JUNA」に投稿。

https://juna.officialblog.jp/archives/1897586.html

 2009年著書『JUNAさんの家族を幸せにする毎日のごはん』 P35に掲載