カレーチキン&ライス


,
, , ,

シンプルな調理法ですが、ねぎやにんにくのうま味を移したオイルでチキンを焼くことで、極旨のステーキになります。

ごはんとの相性抜群!

ー目次ー
材料
作り方
ポイント
調理器具
おすすめの追加メニュー(献立)
他におすすめのチキン料理
動画
このレシピについて

材料(3~4人分)

  • 鶏もも肉・・・2枚
  • 塩・コショウ・・・適量
  • カレー粉・・・小さじ1強
  • 片栗粉・・・適量
  • 白ねぎ(白い部分)・・・1本分
  • にんにく・・・ひとかけ
  • オリーブオイル・・・大さじ2ほど
  • 日本酒、みりん、しょうゆ・・・各大さじ2

<付け合せ、他>

  • さつまいも、にんじんのソテー(塩)
  • プチトマト
  • 温かいごはん
  • 枝豆
  • ローストアーモンド

作り方

1.白ねぎは3~4cm幅に切り、にんにくは薄切りにする。

2.フライパンにオリーブオイルをひいて弱めの中火にかけ、1をこんがりとするまで焼いていったん取り出す。

※油はそのまま使います。

3.鶏もも肉は1枚を縦半分に切り、全部で4枚にする。

※動画では1枚を2分割、もう1枚はそのまま使って3人分にしています。
※余分な脂肪分など気になる場合は肉掃除をします。

4.3の両面に塩・コショウをまんべんなくまぶし、カレー粉、片栗粉の順に茶こしでまぶしてなじませる。

5.2のフライパンを再び中火にかけ、温まったら4を入れて弱めの中火にし、6~7分動かさずに焼いていい焼き色を付ける。

6.5をひっくり返して2分ほど焼き、ふたをずらすように置いて弱火にし、5分ほど焼く。

7.時間が来たらふたを取り、中火にして再び皮目を中心に焼いてカリッとさせる。

8.弱めの中火にして日本酒、みりん、しょうゆを加えてなじませる。中火にして少しグツグツさせ、皮目に軽くタレをスプーンでかけたら肉を取り出す。

9.残ったタレを中火でトロットするまで煮る。

10.盛り付ける皿にごはん、焼いた白ねぎを盛り、鶏肉を食べやすい幅に切ってごはんにかかるようにのせる。他付け合せものせ、鶏肉に9のタレをかけてカリカリのにんにくをのせる。

ポイント

 白ねぎとにんにくを焼く時、にんにくの方が先にいい焼き色が付くので焦げ付く前に取り出します。

 チキンをカリッと仕上げるために、フライパンのふたは密封せずにずらして焼きます。タレを入れてからもカリッと感を維持するために、サッと絡めるだけにしましょう。

 付け合わせはお好みでなんでも。

 

調理器具

 26cmフッ素加工のフライパンを使用。


 途中油はねするようなら、油はねガードを置いても。


おすすめの追加メニュー(献立)

他におすすめのチキン料理

動画

2024年3月16日 YouTubeに投稿

このレシピについて

 2024年 3月16日 ブログ「Quality of Life by JUNA」に投稿。