ローストピスタチオ入りナッツタルト
難易度 ★★☆☆☆
![]() ![]() ![]() |

ローストピスタチオのペーストを生地にたっぷりと入れた、素朴なナッツ系タルト!
タルト部分はお手軽にタルトカップを使っていますが、手作りでももちろんOKです。
タルトを手作りしたい場合はこちら。
材料(6個分)
- クッキータルトカップ(中)・・・6個(ポイント参照)
- 卵・・・1個
- グラニュー糖・・・50g
- ローストピスタチオペースト・・・50g(ポイント参照)
- アーモンドプードル・・・30g
- 薄力粉…20g
- ラム酒…小さじ1
- ドライクランベリー・・・30g
<トッピング>
- くるみ、ピスタチオダイス、大粒グラニュー糖・・・各適量
準備
- オーブンの天板にオーブンシートを敷き、タルトカップを並べておく。
- オーブンは、焼成前に180℃に予熱しておく。
作り方
1.クランベリーに湯に1~2分浸けてもどし、水気をよくきって粗みじん切りにする。

2.ボウルに卵を割り入れ、砂糖を加えて泡立て器でグルグルと混ぜ合わせる。

3.砂糖がなじんだらローストピスタチオのペーストを加え、さらにグルグルと混ぜ合わせる。

4.3にラム酒、アーモンドプードルの順に加え、都度泡立て器でグルグルと混ぜる。

5.4に、薄力粉を茶こしでふるいながら入れ、泡立て器で粉気が見えなくなるまでグルッと混ぜる(混ぜすぎないように)。

6.5に1のクランベリーを加え、ヘラでざっくり合わせる。

7.タルトカップに6の生地をスプーンなどで入れ、上を平らにならす。

8.7に手で適度な大きさに割ったくるみ、ピスタチオダイス、クリスタルシュガーをのせる。

9.180℃のオーブンで18分ほど焼き、網にとってよく冷ます。


ポイント
タルトカップはこちらを使用。
オーブンの焼き時間はあくまで目安です。お使いのオーブンによって焼き上がりは様々ですので、それぞれのクセに合わせて調節してください。
使用オーブン:東芝石窯オーブン ER-VD7000
ピスタチオペースト=製菓材料としてピスタチオをペースト状にしたものです。グリーンのものを多く見かけますが、こちらはローストした香り高いペーストを使っています。
調理器具
包丁、まな板、ボウル、泡立て器、ヘラ、クッキングシートなど
ラッピング



ガス袋にタルトを入れ、クリップシーラーで熱圧着して袋を閉じます。脱酸素剤を入れてもかまいません。
シールを貼って箱に詰め、リボンをかざればお土産に。持ち運びしやすいお菓子です。
袋はこちら

箱はこちら
このレシピについて
2022年10月 ピスタチオペーストのレシピ開発として考案。コッタ掲載。
2022年10月25日 ブログ「Quality of Life by JUNA」に掲載。