ラズベリー&ブルーベリーパイ
難易度 ★★☆☆☆
![]() |

冷凍ラズベリー&ブルーベリー×冷凍パイシートの簡単おやつです。
材料(底18~上部20cmタルト型1台分)
- 冷凍パイシート・・・2枚(ポイント参照)
- 打ち粉(あれば強力粉)・・・適量
- 冷凍ラズベリー・・・200g
- 【A】グラニュー糖・・・50g(ラズベリーの25%)
- 冷凍ブルーベリー・・・120g
- 【B】グラニュー糖・・・30g(ブルーベリーの25%)
- 溶き卵・・・適量
準備
- 冷凍パイシートは室温に10分ほどおいておく
- オーブンに天板を入れて180℃に予熱する。
- フッ素加工以外の型の場合は、薄く油を塗っておく。
作り方
<フィリングを作る>
1.鍋に冷凍ラズベリー、【A】(グラニュー糖50g)を入れて中火にかけ、2~3分グツグツ煮る。

2.1をざるにあけ、下に鍋をあててヘラで潰しながらこす(ラズベリーの種を取りのぞきます)。
3.2に冷凍ブルーベリー、【B】(グラニュー糖30g)を入れて再び中火にかけ、軽く煮る。


4.冷水を用意して3を鍋ごと入れ、急冷する。使うまで冷蔵庫に入れて冷やす。
<パイを焼く>
1.作業台に打ち粉をまき、冷凍パイシートのうち1枚をを型より一回り大きく伸ばす。

2.型に1を敷き込み、出た縁を包丁などでカットする。フォークで底に穴をあける。

3.丸く切ったオーブンシートを2に敷いて上に重石をのせ、200℃のオーブンで15分ほど焼く。

4.焼き上がったらオーブンから出し、中央が盛り上がっているようなら重石ごとヘラで押さえるなどして落ち着かせる。そのまま型ごとケーキクーラにのせて冷ます。

※重石は粗熱が取れたらどけます。
<フィリングを詰めて焼く>
1.焼いたパイにAのフィリングを入れる。

2.もう一枚の冷凍パイシートを麺棒で伸ばし、1の上に乗せられるように包丁で丸く切る。

3.2を1の上に乗せ、パイの縁をフォークなどでギュッと合わせて固定する。残ったパイ生地があれば、上面を写真のように飾っても。

4.180℃のオーブンで40分ほど焼く。
※上部が膨らんでくるようなら、ある程度焼けた後にヘラで上を何度か押し込む。


ポイント
オーブンの焼き時間はあくまで目安です。お使いのオーブンによって焼き上がりは様々ですので、それぞれのクセに合わせて調節してください。
使用オーブン:東芝石窯オーブン ER-VD7000
冷凍フルーツはお好みで何でもいいと思います。
私はこちらを使っています。


冷凍パイシートはこちらもおいしくておすすめです。

調理器具
まな板、麺棒、包丁、鍋、ざる、ヘラ、タルト型、重石、ケーキクーラー、クッキングシートなど
タルト型はこちらがおすすめです。

このレシピについて
2023年8月23日 ブログ「Quality of Life by JUNA」に投稿。