梅と塩昆布の冷製パスタ
![]() |

和えるだけの簡単パスタ。味の決め手は塩昆布&昆布茶。少し食欲がおちてしまって・・・なんて時にもおすすめです。
材料(2人分)
- パスタ乾麺・・・200g
- パスタをゆでる湯・・・2Lほど
- パスタをゆでる塩・・・湯の1%
- 梅干し・・・大2個
- 大葉・・・7~8枚
- 【A】刻みねぎ・・・大さじ2
- 【A】白ごま・・・大さじ1強
- 【A】ごま油・・・大さじ2
- 【A】塩昆布・・・大さじ2ほど
- 【A】昆布茶・・・小さじ1/2ほど
- 【A】しょう油・・・小さじ2
- 刻みのり・・・適量
- かいわれ、プチトマト・・・適量
作り方
1.大葉はみじん切りにし、梅干しは種をとりのぞいて、包丁でたたく。
2.ボウルに1と【A】(刻みねぎ、白ごま、ごま油、塩昆布、昆布茶、しょうゆ)を入れよく混ぜ合わせておく。
3.パスタをゆでる湯に塩を加え、規定時間より少し長めにパスタをゆでる。ゆで上がったら流水でしごいてしっかりと冷やす。
4.2に水気をしっかりときった3を入れてしっかりと和える。
5.4を皿にこんもりと盛り、まわりにかいわれ、小さく切ったプチトマト、上に刻みのりをのせる。

ポイント
このレシピ内では自家製の塩辛い梅干しを使っています。お使いの梅干しの塩分量によっては塩気が薄いと感じるので、味をみながら昆布茶やしょうゆを少し増やして調節してください。
クエン酸が豊富な梅干しと、塩分を補ってくれる塩昆布は、夏バテ防止や熱中症の防止にもつながります。
調理器具
パスタを和えるボウルは大きめのものを使うと乳化がスムーズにできます。

おすすめの追加メニュー(献立)
他におすすめのパスタ



このレシピについて
2009年7月24日 公式ブログ「Quality of Life by JUNA」に掲載
2011年8月 静岡県内の雑誌「monoaru」に掲載
2013年 日経ウーマンオンライン「猛暑でも食が進む! 絶品冷やし麺レシピ」特集に掲載