ぽん酢漬け!さっぱりポークステーキ


,
, , ,

ぽん酢×みりん×しょうが汁につけ込めば、さっぱり食べられるポークステーキに大変身!

浸け込んだタレも余すことなく使います。

ー目次ー
材料
作り方
ポイント
調理器具
おすすめの追加メニュー(献立)
他におすすめの豚肉料理
このレシピについて

材料(2人分)

  • 豚ロース厚切り肉・・・ 2枚
  • 【A】ぽん酢・・・50ml
  • 【A】みりん・・・20ml
  • 【A】しょうがの絞り汁・・・20g分
  • 塩・こしょう 適量

<付け合わせ>

  • ほうれん草のソテー 、にんじんのソテー・・・各適量
  • ゆでオクラ・・・適量

作り方

1.豚ロース肉は筋切りをし、さらに表面を包丁の先端で細かくつつくようにして繊維を断ち切る。

2.密封できる袋に1、【A】を入れてなじませ、封をして冷蔵庫に30分以上おく。

※間に付け合わせの準備などをします。

3.フライパンに油(分量外:適量)をひいて中火にかける。豚ロース肉を取り出して両面に塩・コショウをし、フライパンが温まったら盛り付ける時に上になる面を下にして焼き付ける。

4.豚ロース肉にいい焼き色が付いたらひっくり返し、弱めの中火で反対の面にも焼き色が付くまで焼く。

5.豚ロース肉に9割ほど火が通ったら、4の袋に残ったつけ込み液を鍋肌から入れ、クツクツとする火加減(中火以下)にして豚肉に絡めながら煮詰める。

6.焼き上がった豚ロース肉をまな板にとって1~2分おき、食べやすい幅に切る。付け合せとともに皿に盛り、フライパンに残ったタレをかける。

ポイント

 ぽん酢はヤマサ醤油さんのものを使いましたが、お好みのものでかまいません。

 豚肉が焼き上がったあと、中の肉汁を落ち着かせるために1~2分おきましょう。

調理器具

 26cmフライパン使用。

おすすめの追加メニュー(献立)

他におすすめの豚肉料理

このレシピについて

 2024年8月 ヤマサ醤油さんの連載としてレシピ開発

 2024年8月30日 ブログ「Quality of Life by JUNA」に掲載