豚こま肉の味付けカツ


,
, , , , ,

豚こま肉に下味を入れてギュッと丸め、衣を付けてカツにします。

口にするとホロホロっと崩れて食べやすいですよ!

揚げ焼きにする場合は、火通りを考えて大きくなりすぎないようにします。

ごはんのおかずにはもちろんですがおつまみにも。

ー目次ー
材料
作り方
ポイント
おすすめの追加メニュー(献立)
他におすすめの豚肉料理
このレシピについて

材料(2~3人分)

  • 豚こま切れ肉・・・300g
  • しょうゆ・・・大さじ1と1/2
  • みりん・・・大さじ1と1/2
  • 塩・・・小さじ1/3
  • コショウ・・・適量
  • おろししょうが(チューブでも)・・・適量
  • 片栗粉・・・大さじ1~2
  • 衣用薄力粉、溶き卵、パン粉・・・各適量
  • 大葉・・・3~4枚

<付け合わせ>

  • キャベツの千切り、ミニトマト、大根おろし・・・各適量

作り方

1.密封袋に豚こま切れ肉、【A】を入れて袋の外から出てもみ込み、30分ほどおく。

2.1に片栗粉を入れて袋の中で全体にまぶし、6~8個にギュッと丸める。

※揚げ焼きにする場合は、火通りが悪くなるので8個ほどに丸めます。

3.2の半分にそのまま薄力粉をまぶし、溶き卵、パン粉の順に付ける。

4.2の残りの半分は大葉にクルッと包んでから、同じように薄力粉、溶き卵、パン粉の順に卵を付ける。

5.3と4を160~170℃の油できつね色になるまでじっくり揚げる。揚げ焼きの場合は何度か返しながら火を通す。キッチンペーパーにとって油をきり、付け合わせとともに盛る。

ポイント

 片栗粉は、水分量が多いと感じる場合は大さじ2を入れます。

 揚げ焼きより揚げる方が時間的に短く済みます。

 大根おろしと合わせるとさっぱり食べられます。

 ソースがなくても食べられるので、お弁当おかずにもおすすめです。

おすすめの追加メニュー(献立)

他におすすめの豚肉料理

このレシピについて

 2024年6月 ヤマサ醤油さんの連載としてレシピ開発

 2024年6月29日 ブログ「Quality of Life by JUNA」に投稿