ささみのから揚げ アレンジ3種
![]() |

お弁当おかずにもなるささみのから揚げ3パターン!
写真は洋風の「コンソメ風味」です。他に「中華風」、和風の「梅風味」のアレンジができます。お好みでチョイスしてみてください。
※写真のから揚げは分量を1.5倍ほどにして晩ごはん用として作っています。
材料(2人分)
- ささみ・・・5本
<コンソメ風味>
- 【A】コンソメ粉末・・・小さじ1
- 【A】日本酒・・・大さじ1
- 【A】しょうゆ・・・小さじ1
- 【A】塩・・・少々
- 【A】コショウ・・・適量
<中華風>
- 【B】おろししょうが・・・ひとかけ分
- 【B】酒、しょうゆ・・・各大さじ1
- 【B】豆板醤・・・小さじ1/2
- 【B】塩・コショウ・・・適量
- 【B】ごま油・・・大さじ1/2
<梅風味>
- 【C】梅干しの叩き・・・中1個分
- 【C】おろししょが・・・ひとかけ分
- 【C】日本酒・・・大さじ1
- 【C】しょうゆ・・・小さじ1
- 【C】昆布茶・・・小さじ1/2
- 【C】塩・コショウ・・・適量
<付け合わせ>
- さつまいも、ズッキーニのソテー
作り方
1.ささみは筋をとり、縦に2分割し、さらにそれぞれを横2分割にする。
2.密封できる丈夫な袋に1、【A】または【B】または【C】を入れ、袋の上から手でもみ込む。晩ごはんの場合は冷蔵庫に30分ほどおき、お弁当の場合は前の晩に仕込んでひと晩冷蔵庫におく。
3.フライパンに1cmほど油を入れて170℃に温める。
4.2のひとつずつに片栗粉をまぶし、3に都度入れてカリッときつね色になるまで揚げ焼きにする。キッチンペーパーにとって油をきり、付け合わせとともに盛る。

ポイント
揚げ焼きではなく揚げることももちろん可能です。その方が短時間で揚げ終わり、衣もカラッと仕上がります。
調理器具
26cmのフラパンを使用。ガス火専用だとこちらがおすすめ。
お弁当


おすすめの追加メニュー(献立)


他におすすめのから揚げ



このレシピについて
2020年2月7日 ブログ「Quality of Life by JUNA」に投稿。
2018年著書『JUNAさんの満足弁当』 P29に掲載