簡単オランジェット

,
, , , , , ,

難易度 ★★☆☆☆

におすすめ

おいしいうめはらの砂糖漬けを使って作る、簡単オランジェットです。

ー目次ー
材料
準備
作り方
<オレンジの水分を適度に飛ばす>
<チョコでコーティングする>
ポイント
調理器具
ラッピング
他のオランジェット
このレシピについて

材料(8枚)

  • オレンジの砂糖漬け(うめはら)・・・180g(約8枚)(ポイント参照)
  • コーティング用チョコレート・スイート(準チョコ)・・・ 100gほど
  • ピスタチオダイス・・・適量
  • チョコスプレー・・・適量

準備

  • 天板にクッキングシートを敷く。
  • オーブンを100℃に予熱する。
  • 50~60℃の湯を鍋、またはフライパンなどに用意する(湯せん用)。
  • ピスタチオダイスはオーブントースターで軽くローストする。

作り方

<オレンジの水分を適度に飛ばす>

1.オレンジは1枚ずつキッチンペーパーなどにとって汁気を抑え、天板に並べる。

2.1を100℃のオーブンで20分ほど加熱し、いったん取り出す。余分な糖液が流れているので、再びキッチンペーパーで両面をぬぐうようにして、新しいクッキングシートに並べる。

3.2を再びオーブン100℃で20分加熱し、再びオーブンを開け、今度はひっくり返して(出た水分のところにはなるべくおかないようにして)また100℃で20分加熱する。あとは様子を見て、加熱し足りないようなら+10分ほど足す。

※100℃で計60分~80分を目安に水分を飛ばします。

※加熱直後、少しやわらかいと感じても、しばらくおいておくとしっかりとした触り心地になるので、決してカチコチになるまでは加熱しないようにします。

<チョコでコーティングする>

1.耐熱容器にコーティング用チョコを入れ、用意しておいた50~60℃の湯につけてしばらくおく。少し溶け出したら静かに混ぜ合わせ、完全に溶かす。

2.作業台にクッキングシートを敷く。

3.冷めたオレンジを2のチョコレートにダンクし、2のクッキングシートに並べていく。チョコが固まる前に、ピスタチオダイス、チョコスプレーを好みで散らす。チョコが固まったらクッキングシートから静かにはがす。

ポイント

 オレンジの砂糖漬けはこちらを使っています。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

うめはら オレンジ輪切り砂糖漬け 180g (約8枚)
価格:1,591円(税込、送料別) (2025/5/18時点)


 コーティング用チョコ・スイートはこちら。


 ピスタチオダイスはこちらです。


調理器具

 クッキングシート、耐熱容器、湯せん用鍋まはたボウル、ヘラなど

ラッピング

OPPパックにワックスペーパーごと入れ、ラベルシールで止める簡易ラッピングです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

OPPクリスタルパック S7-10
価格:404円(税込、送料別) (2025/5/18時点)


レースヘッダーシール ベージュ(9片)

レースヘッダーシール ブラック(9片)

他のオランジェット

オレンジのシロップ漬けを使ったより簡単なレシピはこちら。オランジェット「風」です。

超簡単オランジェット風

このレシピについて

 2021年6月14日 ブログ「Quality of Life by JUNA」に投稿。