オムレツ

, ,
, , ,

ひき肉と野菜を炒めたものを卵で包んだ家庭料理王道のオムレツです。

我が家の大人気メニュー!

ー目次ー
材料
作り方
ポイント
調理器具
おすすめの追加メニュー(献立)
このレシピについて

材料

<具材>3人分4人分
牛豚合いびき肉300g400g
タマネギ中1個、または大1/2個1個
にんじん1/3本1/3~1/2本
しいたけ2~3枚(大なら2)3~4枚(大なら3)
オリーブオイル大さじ1ほど大さじ1~2
コンソメ粉末小さじ小さじ1/2ほど小さじ1弱
塩・コショウ適量適量
<包む卵>
3個4個
牛乳大さじ3大さじ4
2つ指で3つまみ2つ指で4つまみ
オリーブオイル適量適量
バター15g20g
<その他>
とけるチーズ適量適量
ケチャップ適量適量
<付け合わせ>
レタス、ミニトマトなどお好みで適量お好みで適量

作り方

1.タマネギ、にんじん、しいたけはみじん切りにする。

2.フライパンにオリーブオイルをひいて中火にかけ、タマネギとにんじんを炒める。タマネギが透き通ったらしいたけを加えてさらに炒める。

3.全体に油が回ったらフライパンの半分に寄せ、空いた場所でひき肉を炒める。ひき肉に火が通ったら野菜と合わせてなじませ、コンソメ粉末、塩・コショウをして味を調える。塩の量は味を見ながら決める。火を止めておいておく。

4.ボウルに卵を割り入れ、牛乳、塩を入れてよく溶く。

※一人ずつ小ボウルで卵液を作るのがおすすめ。その場合、卵1個につき牛乳大さじ1、塩ひとつまみを入れて都度混ぜ合わせます。

5.別のフライパンにオリーブオイル(1人分小さじ1程度)、バター(1人分5gほど)を入れて中火にかけ、バターを溶かす。温まったら4を加えて手早く広げ、弱めの中火に落として向こう半分にとけるチーズをのせる。

6.チーズの上に3を1人前のせ、手前の卵をかぶせて向こう側にすべらすようにしてオムレツ状に形を整える。付け合わせを盛った皿にあけ、ケチャップをかける。これを人数分繰り返す。

ポイント

 基本は牛豚合いびき肉のレシピですが、豚ひき肉、鶏ももひき肉で作ってもかまいません。

 しいたけは、ブラウンマッシュルーム、エリンギなどで代用しても。

 追加調味料にカレー粉などのスパイスを加え、風味を立てるのもおいしいです。

 チーズはなくてもかまいませんが、卵と具材の接着の役割、薄い卵が破れないようにする役割もあるので使うのがおすすめです。シュレッド系でもスライス系でもかまいません。

調理器具

 具材を炒めるのには深型の26cmフライパンを使用しています。

お仕事で使わせていただいた、アイリスオーヤマさんのテラコートシリーズを使っています。

フライパン 深型6点セット TERACOAT EHDC-S6S グレイッシュブラウン

 卵を焼くのにおすすめなのはこちら。IH兼用なので重めですが、卵がきれいに焼けます。


おすすめの追加メニュー(献立)

このレシピについて

 2006年運営HPに掲載、ブログにも初期から登場

 2011年6月15日 ブログ「Quality of Life by JUNA」にレシピ3人分を投稿

https://juna.officialblog.jp/archives/1895873.html