レッスンレシピ一覧

こちらはオンラインレッスンで扱ったレシピ一覧です。レッスン生様の中でBASEのサポートコースにご加入されている方のみ、各レシピを閲覧できるシステムになっております。

※各レシピページは、メールでお伝えしたパスワードを入力していただけるとご覧いただけます。パスワードは定期的に変更します。忘れてしまった場合はメール、またはLINEにてお問い合わせください。

1年目(2021.5~2022.4)

第1回
究極の塩から揚げ/チーズ入りタルタルソース/ユーリンチー風ソース
トマトのカルパッチョ風
第2回
ジューシーポークステーキ オニオンジンジャーソース(他ソース各種)
とうもろこしのグリル焼き
シンプルな野菜炒め
第3回
コロコロちらし寿司
簡単だしパックでお吸い物
第4回
みんな大好き餃子
枝豆のゆで方&おつまみアレンジ
しらすのたっぷりおろし和え
第5回
【つけ込む】豚のしょうが焼き
【りんごでさわやか】豚のしょうが焼き
【つけ込まない】甘辛タレの豚のしょうが焼き
マカロニサラダ
オクラの梅おかか和えのせ冷奴
第6回
昆布だしで作るおいしい牛丼
濃口しょうゆでかぼちゃの煮物
淡口しょうゆでかぼちゃのさっぱり煮
ささっとピリ辛豆苗炒め
かき玉汁
第7回
肉じゃが
鮭のグリル焼き おろし&ねぎのせぽん酢がけ
鮭のソテー ぽん酢バターソース
野菜を楽しむみそ系ディップ2種

第8回
チキンときのこのこくうま炊き込みごはん
具だくさんみそ汁
第9回
ぶりの煮付け
大根のそぼろ煮 本格バージョン
大根のそぼろ煮 パパッとバージョン
青菜のごま和え
第10回
ルーなしで作る家庭のハヤシライス 本格バージョン
簡単ハヤシライス パパッとバージョン
グリル野菜
第11回
ささみのから揚げ
きんぴらごぼう
じゃがいものそぼろ炒め煮
スナップエンドウと新タマネギのすまし汁
第12回
<おかずの素>ひき肉&野菜炒め
温泉卵
温泉卵のせドライカレー
簡単ミートソース風、なすの簡単ミートソース風がけ
バターしょうゆオムレツ
アスパラのソテー 温泉卵のせ

2年目(2022.5~2023.4)

第13回
ツルピカハンバーグ&じゃがいもといんげんのソテー
にんじんのハニーグラッセ
昆布だしで作る野菜スープ
第14回
あじフライ&オニオンフライ+ソース2種
和風春雨サラダ
第15回
ジャージャー麺
シンプルな基本のチャーハン
簡単中華スープ
第16回
手羽元の黒酢煮&豚スペアリブの黒酢煮
トマトのマリネ風
簡単めんつゆ
なすとパプリカの焼き浸し
第17回
・豆腐ステーキその1 <やさしい系>きのこあんかけ
・鯛の野菜あんかけ
・豆腐ステーキその2 <がっつり系>照り焼きソース
・塩系炊き込みごはん さつまいもごはん
・いりこだし
・焼きれんこん&いんげんのおみそ汁
第18回
・お刺身盛り 平造りとそぎ切り
・野菜天
・野菜かき揚げ
・天つゆ
第19回
・チキンステーキ ハニーマスタードソース
・卵入りポテトサラダ
・チキン&ポテサラのサンドイッチ
・レモンキャロット
第20回
・湯せんで作るローストビーフ
・マッシュポテト
・サーモンのカルパッチョ風 レモン仕立て
・一口おつまみ その1 きゅうりのいくらのせ
・一口おつまみ その2 生ハムトマトの一口れんげ
第21回
・<キャベツの作りおき>塩もみキャベツと千切りキャベツ
・旬野菜のゆでストック
・<青菜の作りおき>青菜のだし浸し ゆず風味
・<白ねぎの作りおき>焼きねぎのオイルしょうゆ漬けと刻みねぎ
・<きのこ類の作りおき>きのこたっぷりおかずの素
・カラフル巣ごもり卵風
・スクランブルエッグ
・オムレツ 簡単きのこソース
・キャベせん入り和風オムレツ
・あっという間にできる和風きのこパスタ
・塩もみキャベツのぽん酢和え
・作りおきで簡単野菜スープ
第22回
・パリパリ春巻き
・具材別バージョン
・酢の物
・こんにゃくとねぎの甘辛炒め
第23回
・昆布だしでうま味たっぷり鯛飯
・かつお昆布だしで作る和風ポトフ
・簡単!いちご&チーズヨーグルトソース
第24回
・耐熱容器で作る季節のキッシュ
・レモンペペロンチーノ
・サラダ&ドレッシング
・残った生クリームの活用法 マッシュルーム&ベーコンの簡単ミルクスープ

3年目(2023.5~2024.4)

第25回
・<和風>基本の照り焼き豚バーグ
・<洋風>キャベツ&アスパラ入り豚バーグ
・<和風>なすの照り焼き
・<洋風>タマネギの照り焼き
第26回
・やわらか昆布煮鶏 ブラックペッパー&ねぎソース
・昆布煮鶏で冷やし中華&自家製ダレ
・昆布煮鶏スープであっさりラーメン
・昆布煮鶏&薬味スープごはん
・薬味ごはん 2種
第27回
・じゃがバタチキンカレー
・自家製福神漬け
・野菜のピクルス
・プチトマトのオイル漬け
・とうもろこしのお浸し
第28回
・親子丼
・夏野菜の塩けんちん汁
・香の物その1 きゅうりのごましょうゆ漬け
・香の物その2 野菜の塩麹しょうが漬け
・おにぎり各種
・昆布だしにぎり
・わさびおかかチーズにぎり
第29回
・ふんわり自家製がんもどき
・さばのみそ煮
・小松菜の梅ぽん酢和え
第30回
・おいしい牛ステーキ
・付け合わせ きのこのシンプルソテー
・3種のチーズのワンタンピザ
・かぼちゃスープ
第31回
・手作りコロッケ
・ごぼうのねぎごまサラダ
第32回
・筑前煮
・だし巻き卵のピンチョス風
・ぶりのつけ焼き
第33回
・細巻き&太巻き
・茶碗蒸し
第34回
・レンジで作るホワイトソース
・ムサカ風グラタン
・揚げないコーンクリームコロッケ(グラタン仕立て)
・ホワイトソースで作るシチュー
・マカロニグラタン
・ホワイトソースで濃厚だめうまパスタ
第35回
・切り身魚のムニエル
・春野菜入りラタトゥイユ
・ガーリックトースト オイル&フランスパン
第36回
・本格麻婆豆腐
・豆もやしの中華風サラダ
・ごま団子

4年目(2024.5~2025.4)

第37回
・王道 ザクッと衣のとんかつ
・薄切り肉で重ねとんかつ風
・みそカツ丼
・王道カツ丼
・梅入りとんかつだし茶漬け
第38回
・ペッパー鶏ハム 鶏ハム用ドレッシング&ソース 
・鶏ハムとオレンジのサラダ
・鶏ハムワンプレート しょうゆ麹ソース
・鶏ハムでフランスパンサンド
第39回
・カレーピラフ
・魚の包み焼き
第40回
・なめらかナポリタン
・濃厚カルボナーラ
・ローマ風カルボナーラ
・トマトと大葉とチーズの冷製パスタ
・フルーツソースで楽しむパンナコッタ
第41回
・基本の豆腐ハンバーグ
・きのこの和風ペペロンチーノ風
・かぼちゃサラダ
・塩バターさつまいも
第42回
・オーブンにお任せ!ローストポーク
・かぼちゃのニョッキ クリーム仕立て
・塩もみかぶのカルパッチョ風
第43回
・和風ロールキャベツ
・和風フライドポテト
・春菊とレタスの和風サラダ
第44回
・昆布巻きその1 正統派の昆布巻き
・昆布巻きその2 昆布入りチキンロール
・炊飯ジャーで簡単お赤飯
・手羽先のから揚げ
第45回
・おかゆの基本
・おかゆの卵あんかけ
・レンチンささみ
・かぼちゃのポタージュ
・肉団子鍋
・りんごのコンポート
・はちみつレモンゼリー
・すりおろしりんごゼリー
第46回
・フライパンで作るぶり大根
・里いもの炊き込みごはん
・白和え
第47回
こくうま黒酢酢豚
さっぱり和風酢鶏
中華風えのたまスープ
第48回
王道の洋風メンチカツ、メンチカツバーガー
キャベツ入りメンチカツ、メンチカツバーガー
メンチカツ丼

5年目(2025.5~2026.4)

第49回
トマトソース
強力粉で作るピザ生地
薄力粉で作るピザ生地
自家製トマトソースでピザ
第50回
担々麺
チキン&煮卵添え冷やしラーメン
煮卵
第51回
砂糖漬け1 桃のシロップ煮
砂糖漬け2 レモンの砂糖漬け
塩漬け 野菜の塩漬け
酢漬け1 自家製ガリ
酢漬け2 野菜の酢漬け
しょうゆ漬け1 まぐろの漬け
まぐろの漬けでだし茶漬け
しょうゆ漬け2 昆布しょうゆ漬け
みそ床(野菜、豚肉)

単発レッスンなど

お菓子講座その1
はちみつレモン香るレモンチーズタルト
スポンジケーキ講座その1
いちごのショートケーキ
焼き菓子講座その1
至福のガトーショコラ
スポンジケーキ講座その2
いちごのロールケーキ(公開記事)
ハロウィン講座
かぼちゃのクリームパスタ
ハロウィンカラーのマリネ風サラダ
かぼちゃのしっとりカップケーキ
お弁当講座その1
ゆで豚3変化で3つのお弁当
お弁当講座その2
鶏肉1枚でいろんなお弁当
お弁当講座その3
お弁当用ストックハンバーグの作り方 ハンバーグ弁当いろいろ♪
お弁当講座その4
から揚げ弁当いろいろ
パン講座その1
国産小麦で作るミルクハース

記念動画、その他

1周年記念動画
ふわもち丸パン
2周年記念動画
クレープいろいろ
3周年記念動画
カレーパン&ドーナツ
4周年記念動画
家庭で作る基本のプリン
お楽しみ会
超簡単プチデザート2種